Feature

●Red and gray vehicles that are currently standard painting on Rattish railroads can be combined with existing "Glacier Express and Bernina Express Cars" and EW-I passengers to create vibrant colors
●Combine with the existing Rattish Railway Series to recreate a variety of Swiss driving scenes
●(C) Rhatische Bahn

[II 631]





Description

1984年製の2次車、レーティッシュ鉄道標準塗装をまとい、正面の角形ライト、ジャンパ栓を増設した現在の姿がプロトタイプ。
レーティッシュ鉄道ではお馴染みの、特徴ある鮮やかな赤い車体を美しく再現。側面のエンブレムマーク、Rhatische Bahnロゴも再現。
曲線基調にデザインされた車体と、大きな窓を的確に再現。
屋根上の空気取り入れ口のルーバー、抵抗器、大形のスノープロウなどの各部ディティールも再現。
車体前面のジャンパ栓をユーザー付部品として設定。
動力は4‰勾配時に、レーティッシュ鉄道の客車12両を牽引しての走行が可能。
最小通過半径はR150。
DCCはライト基板を交換することで対応予定。
氷河特急用ショートカプラー標準装備。交換用アーノルドカプラー付属。
ヘッドライトは3灯とも点灯 (電球色)。

[セット内容]交換用アーノルドカプラー

(より)