Feature

●Altera社 CycloneIV E FPGA EP4CE15F17C8N 搭載、USB経由でFPGAコンフィギュレーション 専用コンフィギュレーションソフトで簡単操作 EPCSメモリへのダウンロードも可能、JTAG経由でもコンフィギュレーション可能 (専用ダウンロードケーブルが必要です)
●USBユーザ通信ポート FT2232Hによりサポートされる豊富な通信モード SYNC FIFOモード対応
●コンフィギュレーションROMを搭載、オンボードクロック搭載 50MHz(外部供給可能)、コンフィギュレーション用リセット回路搭載、 押しボタンスイッチ 1個、ディップスイッチ 1回路、汎用LED 4個、7セグメントLED表示器 1個、ステータスLED(Power、Done)
●電源:外部入力(DC 5V) またはUSBバスパワー(外部5Vを推奨します、USBパスパワーは消費電流にご注意ください)、USBラインのESDおよびサージ保護、ユーザI/O:56本
●6層基板採用、セミカードサイズ(54 x 53[mm])、商品には自習用のテキストやサンプルなどは含まれません。


Description

EDA-301は専用ダウンロードケーブルが不要なUSB-FPGAボードです。専用ソフト "BBC[EDA-301]"によりFPGAのコンフィギュレーション、コンフィギュレーションROMへの書込みが可能です。専用ダウンロードケーブルは必要ありません。(※) Altera社の開発環境なしで、コンフィギュレーションが行えますので、検査治具·教育用途などに便利にご利用いただけます。 弊社の専用コンフィギュレーションソフト "BBC[EDA-301]"をご利用ください。  FPGAとして、Altera社の高性能FPGAである、Cyclone IV EのFPGA (BGA256pin) を搭載しています。  USBインタフェースとして、FTDI社のHi-Speed対応USBチップ(FT2232H)を搭載しており、PCと高速の通信を行うことが可能です。  当社XCM-3xxシリーズと同じボードサイズで、外部入力電源(5.0V)、またはUSBバスパワーにて動作します。 ※JTAGの操作(SignalTapIIなど)には、アルテラ対応の専用ダウンロードケーブルが別途必要になります。