Feature

●Volume pedal with on/off function
●You can also set the volume when off (bypass)
●It is also equipped with a direct out to output the signal from the input regardless of the pedal position (signal through the buffer circuit)
●No moving parts such as pots and gears, so you can control it precisely and smoothly, without worrying about crumbling
●buffered bypass


Description

Product Description

■Product description

Electro-Harmonix developed the new generation pedal Next Step with no moving parts.

No pots, no worry about crumbling and no gear means smooth and precise control like liquid.

While a typical volume pedal is normally not equipped with an on/off feature, this volume pedal can be turned on and off (bypass) so you can use it for a variety of uses.

It is also equipped with a direct out to output signals from the input regardless of the pedal position, so it is convenient for connecting tuners or splitting input signals.

The direct out will output the signal through the buffer circuit.

Very easy to use.

When you place the unit on the floor, just press the button to calibrate.

Just step forward like a normal wow to turn on/off

The Electro-Harmonix logo on the top will light up when turned on and off at a glance.


■Specifications

Equipped with Caribration function.
Direct Output.
Buffered Bypass
Dimensions: 3.7 inches (93 mm) (W) x 9.2 inches (234 mm) (D) x 2.0 inches (50 mm) (H)
Weight: 3.6 oz (1,100 g).
Power supply: 9V battery or 9V DC center negative adapter JP9.6DC-200 (sold separately)
When using the adapter, please make sure to use the genuine JP9.6DC-200 adapter (sold separately).
Please be aware that if any damage or failure occurs due to the use of adapter made by other companies, it may not be covered under the warranty.


This product is a Japanese distributor.
Please be aware that we cannot accept the agent warranty.

Amazon.com Review

エレクトロ·ハーモニックス ボリューム

ABOUT electro-harmonix

エレクトロ·ハーモニックスは、1968年10月 マイク·マシューズによって創業された。最初の製品は“アクシス·ファズトーン”というファズペダル。その後、数々のノーベル物理学賞を受賞している研究所“ベル研究所”にいた技術者、ボブ·マイヤーと共に作ったリニアパワーブースター“LPB-1”という元祖ブースターとも言えるモデルは、通信販売のみだったのにもかかわらず大ヒットし、エレクトロ·ハーモニックスというブランドが広く知れ渡るようになった。続いて69年後半頃には名機“ビッグ·マフ”を発売し、70年代にはスモール·ストーンやメモリー·マンといった現在も人気の高いモデルを続々とリリースし、それらは好調なセールスを記録。70年代は絶好調だったものの、80年代には労働組合やパーツ供給を巡る問題に直面し、84年に一度倒産してしまう。そこでマイク·マシューズは旧ソ連に渡り、88年に新会社“ニュー·センサー·コープ”を設立。“ソヴテック”ブランドのもとで、真空管やエフェクター、アンプといった製品を次々と作り出し、総合音楽機器メーカーとして復活を遂げた。そして91年、一度失ったエレクトロ·ハーモニックスの商標を取り戻し、02年には拠点であったニューヨークに戻り、現在も世界中の多くのプレイヤーに個性豊かなエフェクターを届けている。

新発想·新世代のペダルエフェクト“Next Step”

エレクトロ·ハーモニックスが開発した新世代ペダル“Next Step”は可動パーツがない。ポットがないためガリの心配もなく、ギアもないので液体のように滑らかで正確にコントロールすることが可能。使い方もとても簡単。本体を床に置いたら、ボタンを押してキャリブレーションするだけである。通常のワウと同じように前方に踏み込めばオン/オフを切り替えることができる。オンになると上面の【ehx(Electro-Harmonix)】ロゴが点灯するので、ステージ上でもオン/オフがひと目で判別できる。

使い勝手に優れたボリュームペダル

一般的なボリューム·ペダルは通常オン/オフ機能が搭載されていないが、エレクトロ·ハーモニックスのボリューム·ペダルはオン/オフが可能で、オフ時(バイパス時)の音量も設定できるためアイデア次第で様々な使い方ができる。ペダルの位置に関係なくインプットからの信号をそのまま出力するダイレクトアウトも装備しているため、チューナーを接続したり、入力信号を分割するときなどに便利。ダイレクトアウトからはバッファー回路を通った信号を出力する。


バイパス時の音量を設定する
BYPASS VOLUME コントロール

INPUT端子の横にある[BYPASS VOLUME]ダイヤルで、バイパスの時の音量を設定可能。ダイヤルの数字が大きけ れば音量も大きくなる。

ダイレクトアウト搭載
DIRECT OUTPUT 端子

DIRECT OUTPUT端子からはバッファー回路を通った音を出力する。この出力はペダルのポジションとは関係なく、いつもINPUT端子と同じ信号を出力するため、チューナーを 接続する時や、入力信号を分割したい時に便利。

キャリブレートボタン
CALIBRATE(設定)

本機を正しく使うためにはキャリブレーションを行う。前回と違う場所で使う場合はその都度設定が必要で、特に傾斜のある場所で使う場合はキャリブレーションが重要となる。

暗い場所でも視認性抜群
オン/オフの切り替え

エフェクトのオンとオフ(バッファード·バイパス)の切り替えは、ペダルを前に踏み込んで行う。10度ほど前に傾ければ切り替わり、水平な状態に戻せば、再びオン/オフを切り替えられる状態になる。オン時には[ehx]ロゴが光り、バイパス時は消える。

アダプターまたは電池での駆動
9V PWR ジャック

電源:9Vバッテリーまたは9V DC センターマイナスアダプター JP9.6DC-200(別売)※アダプターを使用の際は、必ず純正アダプターを使用してください。他社製のアダプターの使用が原因と考えられる破損·故障等が起きた場合、保証期間内であっても保証の対象外となる恐れがありますのでご注意ください。

別売りの専用固定台
オプション“Pedaloard Cradle”

駆動部がないペダルとして人気の“Next Step”シリーズだが、ペダルボードにマウントできないという唯一の弱点がある。その問題を解決する画期的な製品が“Pedalboard Cradle”である。軽量で丈夫なポリマー素材で、ペダルにピッタリのサイズ。ペダルボードにこのクレードルを付けておけば、使用中に位置が動いてしまうことがなくなり、固定しておけば持ち運ぶ際に動いてしまうこともない。クレードルをペダルボードに取り付ける用と、移動時にペダルを固定する用の2種のワンタッチテープが付属。ペダル本体とは別売りとなるが、“Next Step”シリーズを使うプレイヤーには是非試していただきたい。