Feature

●●表示:LCDディスプレイ
●●表示内容:酸素飽和度(SPO2) 、脈拍数(PR)、脈拍強度(棒グラフ)、脈波、PI値、電池警告
●●方式:2波長吸光度法
●●測定範囲:酸素飽和度0~100%(但し表示は99%まで)、脈拍数30~250拍/分
●●測定精度:酸素飽和度±2%(70~100%) 、脈拍数±2拍または±2%の大きい方
●●電池寿命:単4アルカリ電池2本(付属)
●●機能:表示切替(4方向)、PI値表示機能、オートパワーオフ


Description

【より良い測定のためのPI値表示機能】
測定対象の指先が、測定に適した状態か判断するために役立ちます。
PI値は、指先を循環する血液のめぐりが悪いと低くなります。
ヒトのカラダの防御反応の仕組みで、寒くなったり体調がよくないときに、
熱や酸素を体の中心部の臓器に優先的に回そうとします。
このときに指先の血流を減らすという生体の防御反応を反映しています。

【オートパワーオフ機能】
指を入れてボタンを押すと測定スタート。
指を外すと自動で電源オフします。

【表示切替】

ディスプレイが4方向に自動切り替え。
自分以外の人にも測定がしやすいです。

【ケース·ストラップ付き】
持ち運びや携帯に便利です。