Feature

●サイズ:7.2×1.02(m)◆30号のぼり城付(金粉入り)
●加藤清正公武者絵◆栃木県無形文化財指定太田耕雲
●小旗付(40cm×157cm)、房付き
●ポールと掲揚器は付属していません。ポールと掲揚装置は別売りです。
●家紋·名前入れは別途料金にて承っております。


Description

北海道·沖縄·離島を除き国内送料無料!
栃木県伝統工芸品指定「武者絵の里大畑」勇壮な戦国武将の武者絵のぼり
【絵柄解説】加藤清正(1562~1611)
安土桃山時代の武将。幼少から豊臣秀吉に仕え、賤ヶ岳の戦に武功をたて七本槍の一人といわれた。1588年に肥後(熊本県)の領主となる。朝鮮の役に先鋒として転戦し、虎狩りの伝説は有名となっている。