Feature

●サイズ:6.3×0.88(m)◆24号のぼり
●太閤秀吉公武者絵◆栃木県無形文化財指定太田耕雲
●小旗付(40cm×157cm)、房付き
●ポールと掲揚器は付属していません。ポールと掲揚装置は別売りです。
●家紋·名前入れは別途料金にて承っております。


Description

北海道·沖縄·離島を除き国内送料無料!
栃木県伝統工芸品指定「武者絵の里大畑」勇壮な戦国武将の武者絵のぼり
【絵柄解説】太閤秀吉(1536~1598)
安土桃山時代の武将。足軽の子に生まれて天下統一を成し遂げ、立身出世の人物とされている。織田信長に仕えて各地で武功をたて、信長没後は大阪城を築城している。1585年には関白、翌年には太政大臣に任ぜられた。刀狩りをはじめ封建支配体制の基礎を築いた。