Feature

●【4本入 家具転倒防止】地震の際に家具の転倒を防ぐ突っ張りタイプの伸縮棒、地震時に家具が転倒したり、揺れたり、ぶつかったりするのを防ぐために使用されます。家具と壁の間や家具と天井の間の狭い隙間には最適です。
●【サイズ】M サイズ:取付高さ4.2~9cm、L サイズ:取付高さ4.2~11cm。必要に応じてナットを出し入れすることで、高さを自由に調整できます。発泡ポリエチレン素材使用で家具への傷を防ぐ。
●【防災 用品】もしもの地震に備え、耐震対策に。家具を固定して転倒を防止し、被害を減少する防災用品。天井と家具のすき間を強力に圧着固定。転倒防止つっぱり棒は高品質の素材で作られており、耐久性に優れています。EVA保護パッドが付いており、防震効果がより良く、天井や壁や家具を傷つけません。
●【取り付け簡単】取り付けは簡単で、他の工具を使う必要もなく、適当な位置に置いてネジを締めるだけです。つっぱり式で取り付けカンタンな耐震ポール。女性でも簡単に設置できる。
●【使用範囲】タンス、テーブル、化粧台、ナイトテーブル、棚、冷蔵庫、本棚、食器棚など広い場所に使われています。家具の転倒を防止し、地震時に被害を最小限にする防災用品です。

[4-M]




[2 pieces M + 2 pieces L]




[4 Ben L]





Description

近年大きな地震が何度も起きている日本では、建物の耐震化が進んでいます。そのため、地震による建物の倒壊といった被害は減りつつあります。しかし、建物が無事でも、家具や家電などが転倒するとその下敷きになってケガをしたり、室内が散乱状態のために延焼火災から避難が遅れてしまうなど、居住者被害も大きくなります。 地震という災害が非常に身近な存在である日本では、一人ひとりの地震対策が何よりも重要とされています。大地震で負傷する人の大半は、家具などの転倒·落下によるものです。いざというときに被害を最小限に抑えるために、家具や家電を固定することが必要になります。そんなときに重宝するのがこの商品ーー「家具転倒防止ポール」。地震時に家具が転倒したり、揺れたり、ぶつかったりするのを防ぐために使用されます。家具と壁の間や家具と天井の間の狭い隙間には最適です。