Feature



Description

Core i5-3570K の仕様
一般情報
タイプ
CPU / マイクロプロセッサー
市場区分
デスクトップ
家族
CPU パーツ番号
CM8063701211800 は OEM/トレイ マイクロプロセッサです。
CM8063701211801 は OEM/トレイ マイクロプロセッサです。
BX80637I53570K は、ファンとヒートシンクを備えたボックス版プロセッサーです (英語版)
BXC80637I53570K は、ファンとヒートシンクを備えたボックス版プロセッサー (中国語版)
周波数 ?
3400MHz
最大ターボ周波数
3800 MHz (1 または 2 コア)
3700MHz(3コア)
3600MHz(4コア)
低電力周波数
1600MHz
クロック乗数 ?
34
ファン/ヒートシンク
E97378-001
Sスペックナンバー
アーキテクチャ/マイクロアーキテクチャ
マイクロアーキテクチャ
アイビーブリッジ
プロセッサコア?
アイビーブリッジ
コアステッピング?
E1 (QC46、SR0PM)
製造プロセス
0.022ミクロン
データ幅
64ビット
CPUコア数
4
スレッド数
4
浮動小数点ユニット
統合
レベル 1 キャッシュ サイズ ?
4 x 32 KB 8 ウェイ セットアソシアティブ命令キャッシュ
4 x 32 KB 8 ウェイ セット アソシアティブ データ キャッシュ
レベル 2 キャッシュ サイズ ?
4 x 256 KB 8 ウェイ セット連想キャッシュ
レベル 3 キャッシュ サイズ
6 MB 12 ウェイ セット アソシアティブ共有キャッシュ
物理メモリ
32GB
マルチプロセッシング
ユニプロセッサー
拡張機能とテクノロジー
MMX命令
SSE / ストリーミング SIMD 拡張命令
SSE2 / ストリーミング SIMD 拡張命令 2
SSE3 / ストリーミング SIMD 拡張命令 3
SSSE3 / 補足ストリーミング SIMD 拡張命令 3
SSE4 / SSE4.1 + SSE4.2 / ストリーミング SIMD 拡張命令 4 ?
AES / Advanced Encryption Standard の手順
AVX / 高度なベクトル拡張
F16C / 16 ビット浮動小数点変換命令
NX / XD / 実行禁止ビット?
VT-x / 仮想化技術 ?
TBT 2.0 / ターボ ブースト テクノロジー 2.0 ?
SMEP / セキュア モードの実行
低消費電力機能
強化された SpeedStep テクノロジー ?
統合された周辺機器/コンポーネント
統合グラフィックス
GPU タイプ: HD 4000
グラフィック層: GT2
マイクロアーキテクチャ: Gen 7
実行ユニット: 16
ベース周波数 (MHz): 650
最大周波数 (MHz): 1150
サポートされているディスプレイの数: 3
メモリーコントローラー
コントローラーの数: 1
メモリチャンネル: 2
対応メモリ:DDR3-1333、DDR3-1600
最大メモリ帯域幅 (GB/秒): 25.6
その他の周辺機器
ダイレクト メディア インターフェイス 2.0
PCI エクスプレス 3.0 インターフェイス
電気/熱パラメータ
最高使用温度?
67.4℃(ケース)
105℃(ジャンクション)
熱設計力?
77ワット