Feature

●The key accessories included are: LAN cable (/2 M), AC adapter, instruction manual * Warranty Package listed


Description

商品紹介

スマートフォンで、自宅のビデオ·音楽·写真がいつでも簡単、楽しめる。リンクステーション クラウドエディション Powerd by Pogoplug

Amazonより

スマートフォンで、自宅のビデオ·音楽·写真がいつでも簡単、楽しめる

iPhoneやXperia、Galaxy Sシリーズなど多種多様なスマートフォン。そんなスマートフォンを使いはじめて気がつく、あんなことやこんなことを解決。リンクステーション クラウドエディションは、いつでも·どこからでも利用できるネットワーク接続型のハードディスク(NAS)です。たくさんお持ちのビデオや音楽、写真を外出先でも楽しめます。また、スマートフォンで撮影した写真やビデオをどこからでも保存できます 簡単設定でお使いいただける、スマートフォンのデータの新しい保存先です。

ビデオを見る

本製品に保存したビデオを、3G·Wi-Fi(無線LAN)インターネットを介して好きなときに再生できます。長期の旅行·出張時の移動·空き時間のご利用に最適です。

音楽を聴く

音楽は本製品にひとまとめ。懐かしの曲から最新の曲まで、あなたがお持ちの大量のライブラリーを、3G·Wi-Fi(無線LAN)インターネット経由でいつでも再生できます。アーティスト·アルバム·ジャンル単位での検索·再生など、スマートフォンを大容量携帯音楽プレーヤーとしてお楽しみいただけます。

写真を見る

デジタルカメラ、携帯電話、さまざまな機器で撮影した写真も、本製品にまとめて入れておけば見るのも·探すのも簡単。本製品に保存した写真ライブラリーに3G·Wi-Fi(無線LAN)インターネット経由でいつでもアクセス。月単位に整理されたフォルダー、自動で作成されるサムネイルでの一覧表示で、スマートフォンに保存しきれないほどの写真も快適にお楽しみいただけます。

ビジネスファイルも活用

ビデオ·写真·音楽ファイル以外にも、本製品に保存したPDF書類やXLSなどのオフィスファイルもスマートフォンで表示が可能です。突然のプレゼンの機会など、とっさのシーンにも活用いただけます。

スマートフォン·タブレット·パソコン、どの機器からも使える

本製品は、スマートフォンの他、iPadなどのタブレットやパソコン、その他テレビやゲーム機など各種機器でのご利用に対応。スマートフォン·タブレット·パソコンでは、専用アプリやソフトウェアを使って、microSDやUSBメモリーでデータを扱うように快適にご利用いただけます。

スマートフォン·タブレットで楽しむ

スマートフォン·タブレットでは、専用アプリケーション「Pogoplug」をインストールしてご利用いただけます。ファイルの再生の他、スマートフォンから本製品へのファイル保存もこちらから可能です。

パソコンで楽しむ

パソコンでは、Internet ExplorerやFirefox、Chrome、Safari等のブラウザーでご利用が可能。ソフトウェアのインストール不要で、簡単にご利用いただけ ます。専用ソフトウェア「Pogoplug Software」にも対応。通常の外付けHDDの感覚で標準のエクスプローラーを使ってファイルの表示·再生やドラッグ&ドロップでの保存が可能になり ます。

リビングでも楽しめる。テレビ·Playstation3·Xbox

本製品に保存したファイルは、DLNAプレーヤー機能対応の機器でも再生が可能。リビングのテレビやプレーヤーでお楽しみいただけます。 また、PlayStation®3、Xbox 360の各種ゲーム機での再生にも対応。

スマートフォンで撮ったビデオ·写真を保存

イベントや日常の風景など、どんどん撮りたい写真やビデオ。たくさん撮影をしてスマートフォンの容量がいっぱいになっても、本製品があればどの写真を削除するか悩む必要はありません。3G·Wi-Fiインターネットを経由して、本製品にビデオや写真を保存できます。Androidスマートフォンなら、pdf書類など、その他の種類のファイルの保存も可能です。 本製品へのファイル保存は、もちろんタブレット·パソコンからも対応。あらゆるファイルを全部一箇所にまとめて、各機器で活用できます。

簡単ファイル共有

お出かけ先で撮れたおもしろい写真やビデオも、本製品なら家族や友だちにすぐに見せられます。本製品に保存しているファイルは、メールやTwitter·Facebookで簡単に共有が可能です。

メールで簡単通知

本製品内のファイル·フォルダーをインターネットで見られるリンクURLを作成し、メールで簡単に共有ができます。家族や友だちなど、身近な人に見せたい場合に最適です。

Twitter Facebookでさらに多くの人と共有

本製品内のファイルは、Web上でユーザー同士で情報をやり取りできるTwitterやFacebookでも共有が可能。見せたいファイルのリンクURLをつぶやいて、フォロワーや友達に簡単に情報発信できます。

大容量HDD搭載。月額無料のパーソナルクラウド

オンラインストレージは、一般的に数GBなど、お持ちの写真·ビデオ·音楽ファイルを保存するには容量が不足しがち。また、大容量を利用したい場合は、毎月の費用がかかるのが一般的でした。リンクステーション クラウドエディションは、自宅に設置するパーソナルクラウドだから、一度購入すればその後の追加費用は不要です。 1TB(1000GB)を超える大容量が、設置したその日から自由に使えます。

ビデオも音楽も写真もたっぷりはいる大容量HDD搭載

大量のビデオも保存できるたっぷり容量のHDDを内蔵。お持ちのファイルを全てひとまとめするのに最適です。

HDDをつないで、容量追加も可能

外付けHDDを接続して容量を増やせるUSB端子を搭載。内蔵のドライブ容量のがいっぱいになっても、引き続き保存が可能です。

用途に合わせて使い分けられるRAIDモード

本製品は、2つのHDDを内蔵。用途に合わせてミラーリング(RAID 1)/ 通常の2モードからお選びいただけます。出荷時は通常モードになっています。

■ミラーリング(RAID 1)モード
内蔵している2つのドライブに同じデータを保存します。2つのモード中、最もデータを守ることに優れていますが、利用出来るハードディスク容量はドライブ合計の半分になるという特長があります。
[利用可能容量:1/2] CS-WV4.0/R1:2.0TB CS-WV2.0/R1:1.0TB

■通常モード
内蔵している2つのドライブを別々のドライブとして扱うモードです。
[利用可能容量:1/2×2] CS-WV4.0/R1:2.0TB×2 CS-WV2.0/R1:1.0TB×2

ミラーリングならデータが残る·戻る 故障発生から復旧までの流れ

ミラーリング(RAID 1)ならば、本製品にデータを保存するごとに各ドライブにデータを自動的に保存します。万が一ドライブのどちらかが故障が発生しても、壊れたドライブを交換用ドライブに入れ替えリビルド(再構築)をすることで、簡単に壊れる前の状態に戻すことができます。交換も簡単に行なえますので安心してご利用いただけます。

つないで、電源をON。かんたん登録で使える

パソコンはあまり慣れない、はじめての方にもより簡単に使えることを目指しました。設定に不安がある方も、本製品なら安心です。機器をつないで、電源をON。あとはスマートフォンやパソコンのWebブラウザーから登録を行うだけの簡単ステップで始められます。 パスワード認証とセキュアな通信で、使用時も安心。

簡単、だけど安心

簡単設定を実現しながら、リンクステーション クラウドの中身が簡単に覗かれる不安も防止。メールアドレスとパスワードによる認証で、不用意なユーザーからのアクセスを防ぎます。また、暗号化を使ったセキュアなSSL通信の利用をする設定も可能。外で使う場合も安心の環境を実現します。

その他の特長

バックアップも簡単。アクティブコピー

大切に残したいデータをバックアップするのも簡単。「アクティブコピー」機能を使って、コピーを作成したいフォルダーを指定したフォルダーに自動で定期的なコピーが可能です。コピー先を別のリンクステーション クラウドエディションや外付けHDD内のフォルダーに指定することで、万一の本製品故障に備えたバックアップを作成できます。

複数使用時も快適なファイル検索

複数のリンクステーション クラウドエディションを登録した場合も、ファイルをどこに保存したか探す手間は不要です。ビデオや音楽·写真は保存した場所に関係なくまとめて一覧が可能。また、条件に合わせて全リンクステーション クラウドエディション内を一括で探せるファイル検索機能を搭載しています。

プリントも、いつでもどこからでも

本製品に保存したファイルを同じネットワーク内にある対応のプリンターで印刷できる「クラウドプリント」機能を搭載。スマートフォンやタブレットから、写真や書類がプリント可能になります。外出先から自宅のプリンターへの印刷も可能。

ダウンロードに便利なBitTorrentクライアントを搭載

世界で幅広く使用されているファイルダウンロードソフト「BitTorrent(ビットトレント)」のクライアントソフトを搭載。大容量のムービーやソフトウェアのダウンロードがパソコンをつけっぱなしする必要なくNAS1台で行えます。使い方は簡単、インターネットで.torrentファイルとして公開されているアドレスをパソコンのNAS設定画面から登録するだけ。ダウンロードしたビデオも自動変換されるので、スマートフォンでの再生もお手軽。

Macの自動バックアップ機能「TimeMachine」を活用できる

Mac OS X 10.5 Leopardから搭載されている自動バックアップ機能、「Time Machine(タイムマシン)」に対応。 Macのシステムファイル、アプリケーション、アカウント、環境設定、文書など全てのファイルが、Time Machineで自動でバックアップ可能です。1時間単位でバックアップがとれるため、必要な時にいつでも過去の状態にさかのぼって復旧できます。